コスパで選ぶiPadランキング!!今おすすめのモデルはこれ!!|2023年

コスパで選ぶiPadランキングのイメージ

iPadってどれを選んだらいいの?

kozaburo

といった疑問にお答えします。

高い買い物なので、コスパの良いモデルが欲しいですよね。

iPadはプロのイラストレーター動画編集者でもない限りは、どれを選んでも大差ありません。

本記事では、僕が考えるコスパの良いおすすめのiPadをランキングにしました。

この記事を書いた人
kozaburo

〈プロフィール〉

  • iPad利用歴8年目
  • iPad関連の記事を20記事執筆
  • iPadとMacでブログを執筆中
kozaburo

コスパにこだわるなら中古もありです。

\欲しいカラーやスペックは、はやいモノ勝ち!!/

充実のスマホ・タブレット保証!!

目次は読みたいところからどうぞ

コスパで選ぶiPadランキング

タブレットを見つめる猫のイメージ

第1位|iPad(第9世代)

無印iPadのイメージ
引用元:Apple
kozaburo

初めての人におすすめ

  • 現行のiPadで一番安価
  • ホームボタン(Touch ID)」を搭載
  • センターフレームに対応

僕にとっては、iPadはとても頼りになる相棒ですが、全ての人がそうというわけではありません。

買ったはいいけど、しばらくすると使わなくなる人もいるかも……

なのでiPadを初めて購入する方はできるだけ安いモデルがおすすめです。

安いとはいっても第9世代はパワフルな性能を持っていますよ。

kozaburo

試しに使ってみたいなら中古もあり

iPad(第9世代)についてはこちら

》目次に戻る

第2位|iPad Air(第5世代)

iPad Air 5
引用元:Apple
kozaburo

僕が今買うならコレ

  • M1チップを搭載
  • Touch ID(電源ボタン)を搭載
  • Apple Pencil(第2世代)に対応

ポップなカラーとパワフルな性能。

Apple Pencilを頻繁に使う方なら、iPad(第9世代)よりもiPad Air(第5世代)の方がおすすめです。

iPadの右側に取り付けておくだけで充電できるのは、かなり楽ですよ。

》目次に戻る

第3位|iPad(第10世代)

無印iPad第10世代
引用元:Apple
kozaburo

カラバリが可愛すぎる……

  • ポップなカラーバリエーション
  • 10.9インチのディスプレイ
  • Touch ID(電源ボタン)を搭載

初めてiPadを購入するなら、コスパの観点からは無印iPad(第9世代)がおすすめです。

乗り換えの場合は、自分が持っている周辺機器も考慮に入れる必要があります。

例えばApple Pencil。

もし第2世代のApple Pencilを持っているなら、乗り換えても第2世代のApple Pencilを使えるiPadを選ぶのがおすすめです。

またMagic Keyboardを持っているなら、iPad ProやiPad Airを購入すれば使い回しができますよ!

》iPadの周辺機器についてはこちら

》目次に戻る

まとめ

iPad選びって本当に悩みますよね……

コスパで選ぶのも良いですが、長く使うならAirやProを購入するのもありだと思います。

逆に安く抑えたいなら中古の購入もおすすめです。

\欲しいカラーやスペックは、はやいモノ勝ち!!/

充実のスマホ・タブレット保証!!

》中古のiPadについてはこちら

》目次に戻る

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次は読みたいところからどうぞ