MENU

格安SIMに向いている人は?メリット・デメリットについて徹底解説!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
格安SIMに向いている人のイメージ
  • 格安SIMは自分に向いてるかな
  • 料金が安くなる以外になんかいいことあるの?
  • 注意しないといけないことあったら教えて

といったご質問にお答えします。

実は格安SIMは料金だけで乗り換えると後悔することになってしまいます。

なぜなら料金の安さといったメリットだけではなく、デメリットもたくさんあるからです。

kozaburo

僕は格安SIMのmineoLINEMOを併用しています。

この記事では「格安SIMはどんな人に向いているのか?」ということをお伝えします。

この記事を読むと格安SIMのメリットとデメリットがわかりますよ。

結論は格安SIMはデメリットも多いけど、おすすめです!

目次

格安SIMに向いている人は?

格安SIMは、月々のスマホ代をできるだけ安くおさえたい人に向いています。

通信品質やサービスではドコモ、au、ソフトバンクなど大手には絶対に敵いません。

ただ料金だけは格安SIMのほうが圧倒的に安い!

月々のスマホ代をおさえて節約したい人、ほかに資金を充てたい人には格安SIMがおすすめです。

それでは格安SIMの詳しいメリットとデメリットを見ていきましょう。

》目次に戻る

格安SIMのメリット7選

メリット1|月々の料金が安い

格安SIMの最大のメリットは月々の料金が、ドコモ、au、ソフトバンクと比べると圧倒的に安いことです。

格安SIMに乗り換えることで月々の料金を、

〈乗り換え前〉8,000円→〈乗り換え後〉2,000円

といった節約が可能になります。

年間だと6万円以上の節約も可能になります!

圧倒的な安さが格安SIMの魅力です。

メリット2|料金がシンプルでわかりやすい

料金プランがシンプルでわかりやすいのも格安SIMのメリットです。

ドコモ、au、ソフトバンクのプランは基本料金に様々なオプション割引が適用され非常にわかりづらくなっています。

格安SIMは、データ容量ごとにプランがわかれていることが多いです。

〈例:mineoの料金プラン〉

音声通話

データ通信
データ通信のみ
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

料金プランがシンプルでわかりやすいのも格安SIMの魅力です。

メリット3|データ容量の繰越やシェアができる

使いきれなかったデータ容量を繰り越したり、家族や友人とシェアしたりできる格安SIMもあります。

:使いきれなかった容量を翌月に繰り越し

→翌月のプランをより安いプランに変更

:余った容量をシェア&繰り越し

→容量が足りなくて困っている家族や友人に

→自分の容量が足りない分けてもらうことも

データ容量の繰越やシェアができるのは格安SIMの大きなメリットです。

メリット4|期間の縛りや違約金がない場合が多い

契約期間の縛りや違約金がないのも大きなメリットです!

期間の縛りや違約金がないので、格安SIMのプランやサービスが合わないと感じたらすぐに解約することができます。

さまざまなプランを試して、自分に最適な格安SIMを見つけてください。

メリット5|無駄なオプションを付けなくてもいい

格安SIMではドコモ、au、ソフトバンクのように割引のために使わないオプションをつける必要はありません

オプションをつけすぎると、無料期間中に解約し忘れて料金が発生してしまう可能性があります。

選択肢が多すぎると、毎月の支払額を把握することも難しくなります。

無駄なオプションを追加する必要がないことは、とてもにわかりやすいです。

メリット6|利用中の端末が使える

格安SIMは現在利用している端末をそのまま使うことができます

乗り換えるために改めて端末を購入する必要はありません。

ただし自分の使っている端末が、乗り換え先の格安SIMで利用できるかは確認をする必要があります。

格安SIMの公式ページで動作確認済みの端末かどうかをチェックしてください。

メリット7|店舗に行かずに手続きできる

格安SIMの申し込みは店舗に行く必要はありません

申し込みは全てネットで完結します。

店舗でのサポートが受けられないというデメリットもありますが、格安SIMの手続きや初期設定はそんなに難しいものではありません。

店舗での長い待ち時間からも解放されるのは大きなメリットです。

》目次に戻る

格安SIMのデメリット9選

デメリット1|通信が不安定な場合が多い

格安SIMのデメリットの一つとして、通信が不安定な点が挙げられます。

格安SIMはドコモやau、ソフトバンクなど大手キャリアに回線を借りてサービスを提供しています。

そのため利用できるデータ量に制限が設けられています。

混雑する時間帯、

  • 通勤時間
  • 通学時間
  • お昼休み

などは通信速度が遅くなる傾向があります。

デメリット2|クレジットカードしか使えない場合が多い

選択した格安SIMによっては、口座振替に対応していない場合もあります。

格安SIMの多くは、クレジットカード決済となっています。

そのためクレジットカードを持っていなければ、契約できない格安SIMもあるので先にクレジットカードをつくる必要があることも。

クレジットカードをれなければ、契約ができない可能性もあります。

デメリット3|キャリアメールが使えない場合がある

格安SIMでは今まで使っていたキャリアメールが使えなくなる可能性があります。

キャリアメールとは

@docomo.ne.jp

@ezweb.ne.jp

@softbank.ne.jp

の、キャリア独自のメールアドレスです。

キャリアメールの持ち運びサービス」を利用すれば、他社に乗り換えても今までのメールアドレスを利用することができます。

ですが有料のオプションなので月額料金がかかります

せっかく格安SIMに乗り換えて節約をしても、キャリアメールの持ち運びで料金がかかってしまうのは勿体無いですよね。

おすすめはGmailYahooメールなどのフリーメールを利用することです。

GoogleのアカウントがあればGmailはすぐに使えます。

デメリット4|初期設定を自分でする必要がある

格安SIMに乗り換えたら初期設定を自分でする必要があります

格安SIMは最初にAPN設定をしないと通信ができません。

ドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアは自分で初期設定をする必要がありません。

そのため慣れていないと戸惑ってしまうかもしれません。

ですが、APN設定はそれほど難しくはありません。

公式ページにも手順が載っていますし、インターネットで検索すれば情報も出てきます。

デメリット5|端末を自分で用意する必要がある

取り扱っている端末が少なかったり、全く取り扱っていなかったりするのも格安SIMのデメリットです。

自分の持っている端末を利用する端末は自分で用意する必要があります。

格安SIMが端末を取り扱っていない場合は、SIMフリーモデルを大手キャリアやAmazonなどで購入する必要があります。

自分で端末を用意する場合は、格安SIMの公式サイトをチェックして「動作確認済みの端末」を購入してください。

デメリット6|SIMロックの解除が必要な場合がある

ドコモ、au、ソフトバンクなど大手から乗り換えの場合、使っているスマホにSIMロックがかかっている可能性があります

SIMロックとはドコモ、au、ソフトバンクなどの大手キャリアで販売されている端末は、購入したキャリアのSIMカードしか利用できなくなっています。

SIMロックがかかっている場合は、各キャリアでSIMロック解除の手続きを行なってください。

デメリット7|LINEのID検索ができない場合が多い

選択した格安SIMによってはLINEの「ID検索機能」が利用できない場合があります。

ID検索を利用するためには、LINEで年齢認証が必要。

格安SIMによっては年齢認証ができません。

ドコモ、au、ソフトバンクから乗り換える前に年齢認証を済ませておけば、格安SIMに移動してもID検索機能を利用することができます。

デメリット8|災害伝言板が利用できない可能性がある

格安SIMによっては災害用伝言板のサービスが利用できない場合があります。

災害用伝言板とは、震度6以上の地震や大規模な災害が発生した際に安否確認が行われるサービスです。

最近では格安SIMでも、災害時に利用できるサービスが増えてきています。

もし利用している格安SIMに災害用伝言板のサービスがない場合は、

  • Facebook
  • Twitter
  • 災害用伝言(web171)

などのサービスを利用しましょう。

デメリット9|実店舗の数が少ない

実店舗が少ないのも格安SIMのデメリットです。

そのためトラブルがあった時など、店舗でサポートを受けることができない場合が多いです。

何かあった時全て自分で対処しなければいけないのが、格安SIMのデメリットです。

》目次に戻る

まとめ

格安SIMのメリット・デメリットについて
  • 月々のスマホ代を安くおさえたい人には格安SIMがおすすめ
  • 料金プランがシンプルでわかりやすい
  • データ容量の繰り越しやシェアができる
  • 期間の縛りや違約金がない
  • 無駄なオプションをつけなくて良い
  • 利用している端末が、そのまま使える
  • 店舗に行かなくても申し込みできる
  • 通信が不安定な場合がある
  • クレジットカードしか使えない場合が多い
  • キャリアメールが使えない
  • 初期設定を自分でする必要がある
  • 端末を自分で用意しないといけない
  • SIMロックの解除が必要な場合も
  • LINEのID検索ができない
  • 災害伝言板が利用できない可能性がある
  • 実店舗の数が少ない

本記事では格安SIMのメリットとデメリットについてお伝えしました。

月々のスマホ代が圧倒的に安くなるのが、格安SIMの魅力です。

節約を考えている方は、格安SIMへの乗り換えをぜひご検討ください。

》目次に戻る

本サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次