新着記事
-
CIO SMARTCOBY Pro CABLEを購入してレビュー!!充電できない時は?
「CIO SMARTCOBY Pro CABLEについて詳しく知りたいな」 最近購入したのでご紹介したいと思います! CIOのモバイルバッテリーはどれも魅力的だから、どれを選んだら良いのか悩みますよね! 個人的にはSMARTCOBY Pro CABLEはコンパクトだし使いやすいです! ... -
Amazon(アマゾン)ブラックフライデーの対象商品は?何が安くなるの?
Amazonブラックフライデーが始まりますよー! ブラックフライデーでは、 Amazonデバイス 本 ファッション 家電 食品 など様々なモノが安くなりますよ。 ちなみに開催日時は、 2023年11月24日(金)〜12月1日(金) となっています。 早速気になる商品を見... -
Macmini(M2)は何ができる?周辺機器など使うために必要なものは?
「Mac miniが気になります。色々教えてください。」 といった疑問にMac miniデビューをした僕がお答えします。 本記事は、 Mac miniは何ができるの? メリットやデメリットは? どんな人におすすめ? といった内容になっています。 しばらく使ってみました... -
iPadは何年使える?長く使うために必要なことや寿命が疑われる症状!!
「iPadって何年使えるのかな?」といった疑問はありませんか? 実はiPadって、意外と長持ちするんです。 サポートも長いし、バッテリーがダメになっても交換すればいいし…… 僕が持っていたiPad Air2は7年近く使うことができました! この記事では「iPadが... -
|iPad|無印がモデルチェンジ!9世代やAirと比較するとおすすめは?
無印第10世代ってモデルチェンジしたの? 第10世代のiPadは何が変わった? 結局どれがおすすめ? といった質問にお答えします。 iPad第10世代は特にイベントもなく、突然発表されました(発売日は2022年10月26日)。 初めに結論をお伝えすると『iPad(第10... -
iPad|ワイファイモデルとセルラーモデルの違いは?電話できるの?
iPadのWi-Fiモデルとセルラーモデルの違いは? それぞれのどんな人におすすめ? コスパの良い選択肢を教えて! といった質問にお答えします。 Wi-Fiモデルを購入してから「セルラーモデルの方が良かった!」となると、買い直すのは負担が大きいですよね…… ... -
【iPad】無印ができないことは?メリットも徹底解説!!【2023年】
無印iPadってどんなことができて、どんなことができないの? 買っても大丈夫かな? 無印が良いの?他のモデルが良いの? といった質問にお答えします。 「無印iPadはどんなことができて、どんなことができないのか?」を知っておかないと、買ってから後悔... -
|iPad|メリットとデメリットとは?必要性はあるのかも徹底解説!!
iPadの購入を検討しているので、色々教えてください。 買うならどのモデルを選んだほうが良いかな? そもそもiPhone持っていますが、iPadって必要性がありますか? といった質問にお答えします。 iPadを買ったのはいいんだけど「必要なかった……」なんてこと... -
ユニバーサルコントロールのやり方!!設定やSidecarとの違い、評判は?
ユニバーサルコントロールが使えるようになりました! 「ユニバーサルコントロールってどんな機能?」といった疑問がありませんか? 実はユニバーサルコントロールってめちゃめちゃ便利な機能ですよ! なぜならMacからiPadを操作したり、反対にiPadからMac... -
ipadはパソコン代わりになるのか?何ができて何ができない?
iPadを買おうか買うまいか悩んでいます。 iPadって何ができるの? パソコンの代わりになるかな? なんて思っていませんか? iPadがパソコン代わりになれば、パソコンがいらなくなるし、部屋がスッキリしてミニマムな生活ができますね。 ですが結論を言って...