- iPadの電源ってどうやって切るの?
- フリーズしたときはどうすればいいの?
iPadを初めて使う方や、久しぶりに触る方にとって、意外と戸惑うのが電源の切り方です。
特に、ホームボタンがないモデルでは、操作方法が分からず困ってしまうことも少なくありません。
この記事では、
- iPadの電源をオフにする基本的な方
- 緊急時の強制再起動
- バッテリー残量が少ないときの対処法
まで、すべてのモデルに対応した手順を分かりやすく解説します。
この記事を読めば、もうiPadの電源操作で迷うことはなくなります。ぜひ最後までご覧ください。
iPadの電源を切る3つの方法【ホームボタンの有無で解説】
iPadの電源を切る方法は、大きく分けて3つあります。
ご自身のiPadのモデルに合わせて、最適な方法を選んでください。
物理ボタンを使った基本的な電源の切り方
ホームボタンがないiPad(Face ID搭載モデル)
以下のモデルが該当します:
- iPad Pro(第3世代以降)
- iPad Air(第4世代以降)
- iPad mini(第6世代)
- トップボタン(電源ボタン)と、いずれかの音量調節ボタンを同時に長押しします。
- 画面に「スライドで電源オフ」が表示されたら、ボタンから指を離します。
- スライダを右にドラッグすると、iPadの電源が切れます。
ホームボタンがあるiPad
以下のモデルが該当します:
- iPad(第9世代以前)
- iPad mini(第5世代以前)
- iPad Air(第3世代以前)
- トップボタン(電源ボタン)を長押しします。
- 画面に「スライドで電源オフ」が表示されたら、ボタンから指を離します。
- スライダを右にドラッグすると、iPadの電源が切れます。
設定アプリを使った電源の切り方
物理ボタンを使わずに、設定アプリから電源を切ることも可能です。
ボタンの調子が悪い時や、ボタンを使いたくない場合に便利です。
- 設定アプリを開きます。
- 「一般」をタップします。
- 画面を一番下までスクロールし、「システム終了」をタップします。
- 画面に「スライドで電源オフ」が表示されるので、スライダを右にドラッグして電源を切ります。
Apple Pencilを使った電源の切り方(一部モデルのみ)
Apple PencilをiPadに接続している場合、特定のジェスチャーで電源を切る設定も可能です。
- 設定アプリを開きます。
- 「Apple Pencil」をタップします。
- 「ダブルタップのジェスチャ」で「電源オフ」を設定します。
- 以降、Apple Pencilの側面をダブルタップすることで電源オフのスライダが表示されます。
iPadの電源が入らない・フリーズした時の対処法
iPadが動かなくなったり、画面が固まって操作できなくなった場合は、強制再起動を試しましょう。
これは、iPadのシステムを強制的にリフレッシュする効果があります。
iPadを強制再起動する方法
ホームボタンがないiPad
- 音量を上げるボタンを素早く1回押してすぐに離します。
- 音量を下げるボタンを素早く1回押してすぐに離します。
- トップボタンを長押しし続けます。
- 画面にAppleロゴが表示されたら、指を離します。
ホームボタンがあるiPad
- ホームボタンとトップボタンを同時に長押しします。
- 画面にAppleロゴが表示されたら、指を離します。
電源オフとスリープ(ロック)の違い
電源オフとスリープは全く異なる状態です。
- 電源オフ: iPadのシステムが完全にシャットダウンされ、バッテリー消費がほぼゼロになります。長期間使用しない場合や、機内持ち込みなどで電源を切る必要がある場合に適しています。
- スリープ(ロック): 画面が消灯するだけで、アプリやシステムはバックグラウンドで動作しています。すぐに再開できるため、日常的に利用する際のバッテリー節約に役立ちます。
長期間使用しない場合は、電源を完全に切ることをおすすめします。
こんな場合は電源を切るべき?
以下のような状況では、定期的に電源を切ることをおすすめします。
- 動作が遅い・不安定な時: 定期的な再起動は、システムをリフレッシュし、動作を改善する効果があります。
- 長期間使用しない時: バッテリーの自然放電を防ぎ、バッテリーの劣化を抑えることができます。
- バッテリーの減りが早いと感じる時: 一時的なシステムエラーが原因の場合、電源を入れ直すことで解決することがあります。
【お得情報】買い替えを検討中のあなたへ
お使いのiPadが古くなってきた、動作が遅くてストレスを感じる…そんな時は、買い替えも一つの手です。
最新のiPadは、より高性能なプロセッサを搭載し、快適な操作性を提供します。
新しいiPadを購入する前に、ぜひお使いのiPadの買取価格を調べてみませんか?
思わぬ高値で売却できるかもしれません。
→お使いのiPadの買取価格を調べてみませんか?

よくある質問
電源を切るのと再起動はどっちが良いですか?
一時的な不具合の解消なら再起動、長期間使用しないなら電源を切るのがおすすめです。
電源を切っても充電はできますか?
はい、電源を切った状態でも充電は可能です。
電源ボタンが効かない場合はどうすればいいですか?
設定アプリから「システム終了」を試してください。それでも解決しない場合は、Apple Storeまたは正規サービスプロバイダへの相談を検討してください。
H2 まとめ
iPadの電源の切り方には、ホームボタンの有無によって操作が異なりますが、どのモデルも簡単な操作で電源をオフにすることができます。
今回の記事の内容を参考に、あなたのiPadライフがより快適になることを願っています。
- ホームボタンなし: トップボタン+いずれかの音量ボタン長押し
- ホームボタンあり: トップボタン長押し
- フリーズ時: 強制再起動を試す