
Apple Watch ultra高すぎるワン



気分だけでもultraにしてみよう!
本記事では、お手持ちのApple Watch7/8/9をApple Watch ultra風の見た目にする方法をご提案します。
- 機能は使いこなせないけど、Apple Watch ultraの見た目が好き
- Apple Watch ultraは高くて手が出ない
- Apple Watchの見た目を変えて楽しみたい
- Apple Watch ultraを買う前に外観を試してみたい
- 見栄を張りたい
といった悩みが解決します。



楽しみだワン
今回 Apple Watch ultra風の見た目にするため、用意したのは次の3つです。






Apple Watchをultra風の見た目にしてみた
Apple Watch ultraで個人的に気になるのはバッテリー持ちとデザインだけなんですよね……
なので壊れてもいないのに、乗り換えるのはもったいない気がするので今回は見た目だけいじって遊ぼうと思います。


今回用意したGAGULAのトレイルループ4本セットで1,999円はかなり安いですね。
念の為サクラチェッカーなるものにかけてみましたが、合格でした。



見た目は純正そっくり



着け心地も良いワン
純正のトレイルループはもっと作りがしっかりしているようですが、このトレイルループも悪くありませんよ。




ambandのメタルケースはサクラチェッカーでは危険と表示されていたので買うのは怖かったのですが、使ってみるとそんなに悪くありません。


真上から見るとこんな感じです。


横はこんな感じです。


反対側。アクションボタンの飾りもあります。


トレイルループに装着しました。





見た目はultraっぽい



いい感じだワン
ちなみに今まで使っていたAMOVOのケース(使用歴1年半)は外す時に壊れてしまいました……
》AMOVOのケースについてはこちら


Apple Watchをultra風の見た目にした感想
見た目を Apple Watch ultraにして感じたメリットとデメリットは次の通り。
Apple Watch ultraの見た目|メリット
- Apple Watch ultraの見た目が格安で手に入る
- 時計をぶつけてもカバーなので本体は守られる
- チタンカラーがかっこいい
- サイドボタンは押しやすくなった
- Apple Watch ultraをApple Watchの見た目にはできない



そのうちこっそり本物に替えても、家族にバレないかも……



悪いこと考えてるワン……
Apple Watch ultraを通常のApple Watchの見た目にはできません。
色んな外観を試すことができるのも魅力ですね。




Apple Watch ultraの見た目|デメリット
- Digital Crownが回しづらい
- アクションボタンは飾りなので当然反応しない
- フィルムは別で用意する必要がある
今までのケースは、Digital Crownが指1本で回せていたのですが、このケースは指2本使わないと回せないですね……



Digital Crownあんまり使わないからいいけど
まとめ
本記事では Apple WatchをApple Watch ultraの見た目にしてみました。
とはいえ、Apple Watch ultraの方が性能が良いのは間違いないので、今使っているApple Watchが寿命を迎えたら素直にultraに替えようと思います。
それまでのつなぎで見た目を変えるのは悪くないかなと思いました。



