「格安SIMへの乗り換えを検討しているけれど、mineo(マイネオ)にはどんなプランがあって、どれが自分に合っているの?」
mineoは、月々のデータ容量を選ぶ「マイピタ」と、データ容量無制限で速度に制限を設ける「マイそく」という、非常にユニークで自由度の高い2つの料金体系を提供しています。
選択肢が多い分、「結局、自分にとってのベストプランはどれなのか」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
この記事は、2025年現在のmineoの全料金プランを徹底的に比較・解説し、あなたの利用シーンや目的別に最もおすすめのプランを明確に提案します。
月々のデータ使用量が多い方も、とにかく安く抑えたい方も、この記事を読めばmineoのプラン選びで迷うことはなくなります。
mineoの料金体系のすべてを知り、納得のいく賢い選択をしましょう。
mineoの基本料金体系:「マイピタ」と「マイそく」の徹底比較
mineoのプランは、大きく分けて「マイピタ」と「マイそく」の2種類です。まずはこの二つの根本的な違いを理解しましょう。
1. マイピタ:データ容量を選ぶ標準プラン
マイピタは、一般的な格安SIMと同様に、月に利用できるデータ容量(ギガ)を決めて契約するプランです。
データ容量を超えると通信速度が最大200kbpsに制限されますが、いつでも快適な速度で利用したい方におすすめです。
| 容量 | 月額料金(概算) | こんな人におすすめ |
|---|---|---|
| 1GB | 1,298円 | ほとんどWi-Fi環境で、外出先では最低限しか使わないミニマリスト。 |
| 5GB | 1,518円 | 軽いネット利用が中心で、SNSや動画視聴はWi-Fi下で行う方。 |
| 10GB | 1,958円 | ギガを気にせずネットを使いたい。動画も時々外出先で見る方。 |
| 20GB | 2,178円 | ヘビーユーザーだが、大容量の動画ダウンロードはしない方。 |
2. マイそく:速度に制限を設ける無制限プラン
マイそくは、データ容量は無制限ですが、通信速度自体に制限を設けることで格安を実現したプランです。
特に平日の昼間(12時~13時)はさらに通信が制限されるという特徴があります。
| コース名 | 最大通信速度(通常時) | 月額料金(概算) |
|---|---|---|
| スーパーライト | 32kbps | 250円 |
| ライト | 300kbps | 660円 |
| スタンダード | 1.5Mbps | 990円 |
| プレミアム | 3Mbps | 2,200円 |
【最重要注意点】平日昼間の速度制限
マイそくの全コースは、平日12時〜13時の間、通信速度が最大32kbpsに制限されます。
この時間帯に通信を必要とする方は、マイそくは避けるべきです。
mineo公式サイトで最新の月額料金とキャンペーンをチェックする → mineo
3. マイピタ vs. マイそく 決定的な違い
| 比較項目 | マイピタ | マイそく |
|---|---|---|
| 通信制限の基準 | 月間データ容量超過 | 契約した速度の制限(データ容量は無制限) |
| 平日昼間の制限 | なし(速度低下の可能性はあり) | あり(最大32kbps) |
| 大容量通信 | 容量内なら快適 | 契約した最大速度に依存 |
| 料金の特徴 | データ利用量が安定している人向け | 速度が遅くても安さを追求したい人向け |
利用目的別!mineoのプラン別おすすめ決定版
あなたの利用目的を明確にすることで、最適なプランが導き出されます。
1. 【超節約重視】とにかく月額料金を抑えたい方のおすすめ
おすすめプラン:マイそく スーパーライト または ライト
- マイそく スーパーライト(250円): スマホは通話専用、または緊急時やLINEのテキスト通信ができれば十分という方に究極の安さでおすすめです。
- マイそく ライト(660円): 300kbpsの速度があれば、テキストメッセージや低画質での音楽ストリーミング程度は可能です。Wi-Fi環境が主で、外出先での連絡用に最適です。
2. 【標準ユーザー】SNSや動画も楽しみたい方のおすすめ
おすすめプラン:マイピタ 10GB または 5GB
- マイピタ 10GB(1,958円): 月に10GBあれば、外出先で動画を視聴しても余裕をもって利用できます。多くのユーザーにとって最もバランスの取れたコースです。
- マイピタ 5GB(1,518円): 外出先での利用頻度が中程度で、動画や重いアプリの利用はWi-Fi下と決めているなら、安さと快適さのバランスが取れます。
3. 【ヘビーユーザー】通信量を気にせずスマホを使いたい方のおすすめ
おすすめプラン:マイピタ 20GB + パケット放題 Plus(1,650円)
マイピタ20GBに、月額385円で最大1.5Mbpsの速度がデータ容量超過後も使い放題になる「パケット放題 Plus」を組み合わせるのが最強です。
- パケット放題 Plus: 20GBを使い切った後も最大1.5Mbpsでデータ使い放題。この速度があれば、標準画質での動画視聴やウェブサイトの閲覧はほぼ問題なく行えます。
- マイそく プレミアム(3Mbps): マイそくで最高速度の3Mbpsを選択する方法もありますが、平日昼間の制限(32kbps)が致命的になる可能性があるため、日中利用するヘビーユーザーにはマイピタ+パケット放題 Plusを推奨します。
mineo公式サイトで最新の月額料金とキャンペーンをチェックする → mineo
mineoのおすすめ通話オプション
mineoはデータ通信だけでなく、通話オプションも充実しています。
1. 10分かけ放題
月額料金:550円(概算)
1回10分以内の国内通話が何度でも無料になります。
短時間の連絡が多い方におすすめです。
2. かけ放題(定額)
月額料金:1,210円(概算)
時間や回数を気にせず、国内通話が完全にかけ放題になります。
仕事で通話が多い方や、固定電話への通話が多い方におすすめです。
mineoをさらにお得に利用するための裏技とサービス
1. パケットシェアとフリータンクの活用
- パケットシェア: 家族や友人間で余ったデータ容量を翌月に繰り越して共有できるサービス。無駄なくギガを使い切れます。
- フリータンク: 毎月余ったデータ容量をmineoユーザー全体で分け合う仕組み。自分がギガを使いすぎてしまった月に、他のユーザーが提供したギガを無料で引き出すことができます。
2. 独自サービス「マイネ王」の活用
mineoユーザー専用のコミュニティサイト「マイネ王」では、チップという形でデータ容量を贈り合ったり、公式からのお得なキャンペーン情報をいち早く得ることができます。
まとめ:あなたに最適なmineoプラン再確認チェックリスト
| 質問 | YESの場合のおすすめ | NOの場合のおすすめ |
|---|---|---|
| 平日12時~13時にネットを使いますか? | マイピタ | マイそく |
| 毎月10GB以上使いますか? | マイピタ 10GB/20GB | マイピタ 5GB |
| とにかく安さが最優先ですか? | マイそく スーパーライト/ライト | マイピタ 1GB/5GB |
| 通話が多いですか? | 10分かけ放題/かけ放題をデータプランに加える | オプション不要 |
mineoは、安さとサービスの独自性が魅力の格安SIMです。
あなたの生活スタイルに合わせてプランを選び、月々の通信費を大幅に節約しましょう。

コメント